歴史大好きバイカーkickとは?
キクログについて
はじめまして。このブログを管理している歴史大好きバイカーkickです。当サイトへの訪問、ありがとうございます。このページでは私、kickの自己紹介をさせて頂きます。
好きなモノ・コト
・歴史(日本史)
・戦国武将
・日本刀・鎧・兜
・神社
・バイク(ホンダ・ヤマハ好きです)
・ツーリング各種(ラーツー・コーツー・キャンツー・フロツー。共通語なのかはわかりませんが、自分の中では下記のように認識しています。
ラーメン(を食べに行く)ツーリング。=ラーツー。
コーヒー(を飲みに行く、若しくは目標地点で自分でお湯を沸かしてコーヒーを
淹れる)ツーリング=コーツー。
キャンプしに行くツーリング=キャンツー。
温泉に入りに行くツーリング=フロツー。オンツー?
嫌いなモノ・コト
・威圧的な人
・争いごと全般
このサイトのテーマ
このサイトでは、自分の好きなことである戦国武将や歴史の探求と趣味のツーリングをあわせて、ツーリングで現地に赴き、武将と歴史を調べ、そこで得た情報を発信していきます。
ツーリングの途中で立ち寄った絶景ポイントや道の駅などの紹介や、遠方の場合は設営してキャンプ料理などの情報も発信していく予定です。
また、自分の興味が湧いた内容も記事にして書いていきます。
つまり、メインテーマは歴史とバイク関連ですが、自分の好きなことを書いている雑記ブログです。
私は会社員のため、仕事の休日に合わせてやっていくので、更新頻度は非常に遅いと思いますがコツコツと続けていきますのでお楽しみに。ツイッターでフォローいただけると、記事の更新があったときにお知らせできます。
歴史大好きバイカーkick@toshiwo14
歴史大好きバイカーkickのプロフィール
1981年、神奈川県生まれ。公立の小・中・高を卒業して施工会社に就職。20歳から5年間勤めた後、退職。その後職を転々として現在の会社に落ち着く。会社員。妻一人(当たり前)子一人。
愛車はヤマハのFZS1000。
財務大臣からの予算カットによりヤマハSR400に変更しました。お父さんは辛いです(笑)
でも、いつも私の無理・無茶ぶりを何とか聞いてくれている妻には本当にいつも感謝しています。
ありがとう。そして前の愛車はヤマハのYZF-R1。
子供が小さかったのであまりバイクに乗る時間が取れなくて一度R1は手放しました。その後子供が幼稚園に入ってバイクに乗れる時間も確保できそうなので妻を必死に説得してバイク購入。
ネットサーフィンしているときにたまたまブログ運営の記事に出会い、面白そうだと思ってやってみました。ブログ運営の情報商材も何点か購入し、有料テーマも購入し、稼げる!!と言われているジャンルや方法を試してみましたが・・。結果は全然稼げずです。自分のやり方が悪いのか、経験が足りないのか解りませんが、とりあえず100記事書いてみましたがアクセスも全然増えずでした。
っということで路線を変更して、自分の好きなことをして、それを発信することでブログを楽しもうと思いました。同じ共通の趣味がある人と交流したり、自分が使ってみて良かったものやお勧めできるものなども紹介して行きたいと思っています。さて、何をテーマにブログを始めようか・・・。
そこから自分は何が好きだったのかを考える、自分との対話を始めて考えていました。
考えてみると自分の事をわかってるつもりでも実はあまりわかっていないことに気づきました。
そんなに思い入れの強いものが無い。
子供のころって何が好きだったっけなー。何して遊んでたっけなー。と、昔を振り返って考えてみても何にも思案が浮かばず、「自分には人に発信できるほどの経験も技術もないのでは・・」と、焦っていたころ、ふっと、そういえば小学生のころ戦国武将の伝記を読むのが好きだったなー。と思い出しました。
小学生のころ、図書室の偉人の伝記を読むのが楽しくて、戦国武将が好きだったことを思い出し、大人になった現在は実際に現地に行って武将を調べることを思いつく。お金もあるから資料館や博物館にも行けるし。子供の頃よりももっともっと深く歴史について調べていける!!
という経緯でこのブログが作られました。ホントに思いつきですが(笑)
それに合わせて購入するバイクはツーリングメインに使うため、FZS1000に決定。決定の動機は大型免許持ってるから大型バイクがいいということと、1000ccなのに破格の安さで、デザインがカッコイイこと。という予定でしたが、予算の都合でSR400にしました。
なぜSRにしたのかというと、予算の都合です(笑)だけではなく、デビュー以来基本的な設計が変わっていない事、人気車種なのでパーツがいっぱいあるので長く乗れることなどですが、
一番の理由はいろいろなサイトで口コミを調べていたのですが、共通していたのが
「飛ばす気にならず、景色を楽しみながらゆっくりトコトコ走るバイク」ということ。
あ、自分にぴったりのバイクだなと思い、SRに決定しました。キック始動のみというのもまた魅力的。まだ私の所にきて少ししか経っていませんが、とても気に入っています。
他に趣味としては釣りと山登りをかじっています。バスケットもやっていて、大好きだったのですが加齢とともに体がついていかなくなり引退。
今は運動する機会もなく、何か一人でも楽しめるスポーツ探してます。
とりあえず、加齢とともに体の衰えが著しいので最近は体幹トレーニング始めました。
仕事して、休みの日にはツーリングして、調べものしてと体力勝負になってくるので、遅ればせながら体のケアと体力向上・維持に必死です。
面白い経験・記事を発信できるように頑張ります。楽しんでいただけると嬉しいです。
それでは、また。