ゆっくりトコトコ。クロスカブで出来ること。。

クロスカブのある生活

サーフィン歴1年の僕がサーフィン始めるのに実際かかった費用を公開

WRITER
 
さーふぃん1
この記事を書いている人 - WRITER -
クロスカブに乗り換えたら面白すぎたのでブログ作りました。 お小遣いが少ないのが悩みの1児の父です。 サーファー・キャンパー・アングラー。 クロスカブで遊び倒してます(笑)

おはようございます。としおです。

今日はサーフィン歴1年の僕が、サーフィンを始める際に実際にかかった金額を公開します。

サーフィン始めたいけど、サーフィンって何かすごくお金かかりそう・・・。

 

そんなことを心配している方へ向けて、この記事を書いています。

 

この記事を読むことにより、サーフィンを始めるにあたってかかる、

おおよその費用を知ることが出来ます。

 

大丈夫!僕もサラリーマンだし、お小遣い制です。しかもちょっと少なめ・・(笑)

最初の道具を揃えるのには多少お金がかかりますが、何とかやっていけますよ!

 

サーフィンの始め方については、以下の記事をどうぞ。

サーフィンを1人で始めて1年経ったから、初心者向けにサーフィンの始め方マニュアル作ってみた

実際に僕がサーフィンを始めるのにかかった金額を公開

nattanan23 / Pixabay

それでは、実際に僕がサーフィンを始めるにあたってかかった費用を項目ごとに説明していきます。

僕は会社の先輩にサーフィンを教えていただきましたので、サーフィン体験スクールには行っていません。

というのも、今となっては遠い昔。僕がまだ10代の頃にサーフィンをかじったことがあるからです。

 

といっても、今思い返せば、スープで波に乗ってテイクオフするくらい。ホントに遊び程度でしたけどね。

 

でも、「サーフィンってこんな感じ」というのはわかってはいました。

サーフィンの始め方。初心者はスクールで体験してみるのが正解。

にも書きましたが、そんな僕の経験から、

最初はサーフィンの体験スクールに行った方が良いです。正しいフォームと正しい知識を教えてもらえて、サーフィンの楽しさも体験できます。

サーフィン上達への最短経路は、スクールに通うことだと思います。

サーフボード

サーフボード1

僕はサーフボード代はかかっていません。0円です。

サーフィンをやっている先輩にちょっと教えてほしいと相談したら、快く教えてくれるとのことだったので。ボードも、リーシュコードも貸してくれて、飽きるまで使っていて良いとのことだったので、今現在も借りてたまに乗ってます。

僕が借りたのは、7’6のミッドレングスのボードです。

 

最初はこのボードで海に通っていました。

 

まあ、もちろんこのボードは先輩から借りパクする予定ですが(笑)

 

そしてそのうちに会社の他の先輩が、「サーフィンやってるんだって?使ってないロングボードあるから、やるよ」と、神のような発言をして頂いたので、さっそくもらいに行きました。

さすがに菓子折りをもっていったので、0円ではないですが、2000円くらい。わらしべ長者か(笑)

 

サーフィンを始めてからの1年間は主にこのロングボードがメインでした。ちなみに9’0。

長くて重かったけど、波に乗りやすいボードでした。

 

海パン

surf2

毎日リンゴを食べ続けてみた結果。健康的な生活になったし、体調もいい。

にも書いているのですが、僕はダイエットに取り組んでいた時期がありまして。その一環で

プールに通っていた時期がありました。その時の海パンを、サーフィンの時も使用していました。

とにかくあるもので、お金をかけないで始めてみて、続いたらちゃんとしたものを買おうというのが僕のスタイルです。

 

ボードショーツというのは、いわゆる海パンとはちょっと違うものです。

サーフィンをしていて、テイクオフする時。テイクオフに失敗して波に飲まれて、ゴロゴロと波に巻かれている時など、サーフィンをしていると様々な水圧がかかってきます。

ボードショーツでサーフィンをするなら、しっかりしたものを選んでおかないと、途中で破けてしまう可能性があります。

 

有名サーフブランドから出ているボードショーツを選んでおけば間違いないと思いますよ。

 

ちなみに僕のは「海パン」ですが、僕の場合は海パンでサーフィンはしません。

必ずウェットを着てサーフィンしているので、安い海パンでも大丈夫なのです。

ウェットが破けてしまったりしたら恥ずかしいので、ウェットの下に海パンをはいてサーフィンしています。

 

動きやすさ重視でサーフィンをしたい方は、しっかりとしたサーフブランドから出てるボードショーツを購入しましょう。

 

ウェットスーツ

サーフィン6

ウェットスーツは、アマゾンで。、3mmのフルスーツを5980円で買いました。

長く続くかどうかはわからないし、ワンシーズン使ってまだ続けていれば次はちゃんとしたものを

買おう。そんな感じです。

ウェットスーツににも色々な種類のものがあります。

・フルスーツ ・シーガル ・ロングスプリング ・スプリング ・タッパー ・ラッシュガード

・ドライスーツ ・セミドライ

何を着るかはその地域の気候や海水温に影響されるので一概にこれ!とは言えませんが、

一番長い期間使えるのは、やはりフルスーツが使えるようです。

僕の場合は夏から始めました。アマゾンで安いフルスーツを購入。

さすがに3mmのフルスーツでは、11月くらいになると寒くなってきたので、セミドライスーツをこれまたアマゾンの安めのやつをポチっとしました。セミドライスーツは23000円でしたね。

今年(2022年)の夏は、去年の真夏にフルスーツではさすがに暑かったので、スプリングを購入。

これはブックオフで中古ですが1700円でした。安すぎてびっくりした(笑)

アマゾンで買ったフルスーツも、すぐにダメになってしまうかと思っていましたが意外としっかりとしていて、まあまあ長く使えました。個人的には1年くらいは持つんじゃないかなと思います。

セミドライスーツも、セミドライなので、多少は水が入ってくるものの、これがあるおかげで真冬も寒くなく、快適にサーフィンの練習が出来ました。

冬の海は空いているので初心者の練習にはおすすめです。

ただし、ちゃんとした装備を揃えて行きましょう。

リーシュコード

 

ボードと自分をつなぐ命綱です。万が一、ボードが離れてしまっても、これがあることによってボードを引き寄せることが出来ます。

サーフィンで、ボードを自分から話してしまうと他のサーファーにぶつけてしまって怪我をさせてしまったり、他の人のサーフボードにぶつかってしまって、トラブルの原因となります。

リーシュコードは大切な命綱なので、1年に1回は新しいものと交換した方が良いでしょう。

僕のリーシュコードは3000円くらいです。

ワックス

 

これが無いとテイクオフしてもすべって海に落ちます(笑)

ワックスはサーフボードの滑り止めです。

種類も様々で、気温に対しての適合があります。

真夏用、真冬用とかですね。気温に適したワックスを塗りましょう。

ちなみに真夏に秋冬用とかのワックスを塗って日向に置いておくと秒で溶けます(笑)

ワックスのだいたいの金額は1個300円~ってところですね。消耗品です。

 

以上が僕がサーフィンを始めるのにかかった費用です。

ボード代が無いので、大体1万円くらいかな。

僕の場合は周りの環境に恵まれていたと思います。僕の場合はボードを買ったとしても

2~3万円くらいのものを選んだと思うので、3万円~4万円くらいですかね。

 

サーフィンは最初こそ道具を揃えるのにお金がかかりますが、そのあとはワックスなどの消耗品が必要なくらいです。

まずはサーフィンを体験してみませんか?人生に一つ、楽しみが増えますよ。

 

それでは、また。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
クロスカブに乗り換えたら面白すぎたのでブログ作りました。 お小遣いが少ないのが悩みの1児の父です。 サーファー・キャンパー・アングラー。 クロスカブで遊び倒してます(笑)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© クロスカブのある生活 , 2022 All Rights Reserved.